私がマイホームを建てたのは、29歳の冬。そう、二人目の子供が生まれてすぐの事でした。賃貸で借りていたマンションは、3LDKで特に狭…
家づくりには家族の変化の視点が必要です
多くの方がマンションや戸建て住宅等のマイホームを考えるのは、子供が成長して住んでいる住居の間取り等が手狭になり、またローンの事を考…
一戸建ては夜道もしっかりチェック!
新築物件の展示会場など週末になると色んな場所で出かけて参加するようにしていました。そうすると、住宅メーカーによって住まいの造り方も…
注文住宅で自慢できる場所
今までマンション暮らしだったのですが、部屋が狭く感じるようになり一戸建てに住み替えようと決めました。最初は建売で考えていたのですが…
一戸建ての土地選びは駅からの距離を重視
マイホームを購入するなら、交通の便がよいと帰宅時間が遅くなっても安心できるし、快適な環境だなぁと考えていました。 駅近くの新築一戸…
庭をもっと広くすればよかった
宅地の前の部分を住宅にしたので、後ろは畑に活用することができました。しかし、家の前の部分は庭がほとんどなく、狭くなってしまっていま…
新築一戸建てを買うと決心すれば
家を買うと決心したタイミングは結婚して一年が経った頃でした。その頃はURの高層マンションに住んでいたのですが、妻も私も戸建てで育っ…
我が家の和風の家のやや失敗事例
人々は生活用品というか、必需品として色々な買い物がありますが、やはり一生に一度の大きな買い物と言えばマイホームを持ったり、買ったり…
建売住宅を購入した理由!
私は建売住宅を購入しました。結婚2年目に入ったタイミングで購入しました。なぜ建売住宅にしたのかをお話します。住宅について知識が無か…
Hello world!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !