人々は生活用品というか、必需品として色々な買い物がありますが、やはり一生に一度の大きな買い物と言えばマイホームを持ったり、買ったりするときでしょう。 マイホームと言っても色々なタイプの建物がありますが、例えばマンションタイプか戸建の家のような既製品の買い物から、新たに土地を購入して自分なりの家を建てて持つということで、其れなりに自分の生活の状況によって色んな家のタイプを選ぶことが出来ますが、何れにしても、例外は別として一生に一度の大きな、多額な買い物になることは確かでしょう。
我が家では、もう既に戸建ての和風形式の新築住宅を建てて7,8年程度になりますが、当初は街の郊外に土地を購入しましたが所謂、土地付き注文住宅というものでした。 従って、2年以内に住宅を建てるということも購入の条件でありました。 区画的には10区画程度の小規模の開発地でしたが、面積的にはほぼ同じ広さの物件でした。 しかし、値段的には土地の条件等で若干の開きがありました。
私達は妻や実家とも相談して内側の比較的安い物件を購入しましたが、しかし、後になって考えたら丁度、購入した時期が夏場の暑い時期でしたので、日照などというものは特に考えないで、安物買いをしてしまったのです。
私達もそうですが皆さんこの土地を購入してから間もなく新築の一戸建を建て始まりましたが、家の形や間取りなどは予め宅地の販売店、若しくは建築屋さんがモデルハウスというものが出来上がっていて、これらに準じて建てるという、謂わば、イージーオーダー方式の住宅で同じような建物が並んだようでした。
建物そのものは皆さん殆どが二階建ての建物で、建物が建つに従って私達の土地は陽当りの良くないところということが、あらためて気がついたのです。 此の頃になって、住宅の造りや間取り以上に、風通しや陽当りが大事であることに気がついたのですが、既に遅かったですね。 このように土地や住宅建築に関しては住環境というのは大事な一つの要素でもありますね。